東京にて

東京でB4浦辻君とOB池嶋君と共同研究の打ち合わせのあと,4期生の三縞君,5期生の坂田さんが合流してくれました.プチOB会.

FullSizeRender

記者発表しました

合田さんが中心でやっているNTT西さんとの共同のプロジェクト,「ICT面接トレーニング」の記者発表を行いました.新聞社やテレビの方がたくさん来てくださいました.すごく緊張しましたー.
さて,どれくらい報道されるでしょうか.

IMG_1654

若手の会in静岡

11月18日から3日間、静岡県にて若手の会2016が開催されました。小尻研からは6人の学生が参加しました。

若手の会は、日本全国から学部生や院生、教授の方々が参加され、研究について議論を交わす場です。今回は「教育システムの研究の意味」をテーマに、グループ活動や発表などをしました。様々な研究や人々に触れ、研究の意味を改めて考える良い機会となりました。
最終日は、静岡のおいしいものを食べたり、絶景スポット観光して帰りました!

OB会

毎年恒例のOB会を開催しました.OB・現役あわせて19名も参加してくれました.
残念ながら1次会の写真をとるのを忘れてしまったので,2次会の写真のみ.今年は去年よりも平和な会になりましたとさ.

IMG_1410

ゼミ旅行@伊勢

一泊二日で伊勢にゼミ旅行に行ってきました
事前の予報に反して現地は晴れ、バーベキューや伊勢神宮、水族館など、(研究を忘れ)充実した二日間を過ごすことができました!
また来日されているThinh先生ご一家も参加され大人数での旅行となりました!
企画してくれた方々、車を運転してくれた方々、その他みなさんのおかげで楽しい旅行になりました、ありがとうございました!!

中間発表

ゼミ旅行前の7月29日、30日に
村中・花田研究室の方たちと合同で、中間発表をしました。

P1040143

30日の夜には懇親会も行われました!

P1040158

Thinh先生講演会

  研究室に来られているThinh先生の学生さん向け講演会が開催されました.”Applying question generation in learning”というタイトルで,WordNetを用いて文章から問題を生成するための技術についてお話ししてくださいました.小尻研の学生だけでなく,たくさんの学生さんが聞きに来てくださいました.質疑もたくさんでて,活発な講演会になりました. IMG_1376   IMG_1377 IMG_1373