情報処理学会全国大会(IPSJ)in 早稲田大

情報処理学会の全国大会のためにB4の浅尾・鬼塚・塩谷・松村・福村が早稲田大学理工系キャンパスへ行ってきました。
 
1日目の午前に、塩谷・松村・福村が発表しました。

DSC_3937DSC_3945
DSC_3949

塩谷が学生奨励賞を受賞することができました!

DSC_3953

1日目の夜にみんなでもんんじゃを食べに行ったりもしました。
浅尾と鬼塚は、2日目の午後の発表でした。

DSC_3969-2DSC_3965

学部生として最後の発表でしたが、無事全員終えることができました。

教育工学研究会(ET研) in 高知

 
B4 伊藤, 上坂, 西村 M2 詫間が教育工学研究会の発表のため高知へ行ってきました!
 
初日は名物のカツオのたたきに舌鼓み打ち, 早くも高知を満足しました!

P1050224

2日目は高知工科大学で発表会
トップバッターということもあり, 少々緊張しましたが満足な発表が出来ました
また, 各大学の先生方からのコメントもいただき有意義な時間が過ごせたと思います

P1050227P1050248P1050254

3日目は高知観光!
高知城に登ったり, ひろめ市場やわんぱーく高知に行きました!

P1050265

学会発表できたのも小尻先生のおかげだと思います
1年間という短い期間ですがありがとうございました

卒論発表会&打ち上げ

卒論発表会でした.B4 8人,無事に終了しました. 終了後は焼肉&焼きそば&ホットケーキで打ち上げです! あとは学会発表を残すのみですね.

修論審査会

修論審査会でした. 詫間君,渡邉君,山田君が,2年間の集大成の発表をしました.

すき焼き!

生協さんのガラポンで,上坂君が待望のお肉を当ててくれました! ということで,すき焼きで新年会をやりました.

ICCE2017

小尻先生がニュージーランド・クライストチャーチで開催されたICCE2017に参加して,研究発表をしてきました.

ゼミ旅行 in 静岡

2017/9/13~14にゼミ旅行に行っていきました!!
場所は静岡⤴⤴
初日はうなぎパイ工場に行き、その後熱海のホテルに泊まりました!!
二日目は伊豆・三津シーパラダイスに行き、その後沼津に行きました!!
車移動で大阪に帰ってきたころには疲れ切っていましたが、写真からも見て取れるように皆、静岡を満喫していました。
このゼミ旅行をばねにうなぎパイのような質の高くすばらしい研究活動を行っていきたいですね!!

IMG_7385水族館 集合写真
IMG_7226IMG_7307
IMG_7304IMG_7210

KES in マルセイユ

9/4~10の1週間ほど、KESという学会で研究発表するためにフランスのマルセイユへ行ってきました。メンバーは院1回生が2人と先生です。
プレゼンは英語で行い、発表後の質疑応答も英語で行います。緊張の中、発表はなんとか上手くいったのですが、質疑応答では日本語ならすらすら言えるのに…!と、もどかしい思いをしました。英語力の大切さを痛感しながらも2人ともなんとか乗り越えた学会発表でした。
発表後は先生も、特にハプニングもなくてよかったね!とホッとした様子でした(笑)

ケス_170927_0227ケス_170927_0232

学会だけでなくフランスの観光も先生方としっかりしてきました。マルセイユには海鮮料理を中心とした様々なレストランがありどこもオシャレで美味しかったです。

ケス_170927_0176!cid_5c0ed0b3-29ee-426e-9a40-48599f3e2d05@apcprd06_prod_outlook

高台にあるノートルダム・ド・ラ・ギャルド・バジリカ聖堂やリゾートとも知られるカシスという街にもいきました。

ケス_170927_0170ケス_170927_0189

今回は大変貴重な経験ができて、今まで研究とか発表練習とか頑張ってきてよかったなと思った海外出張でした!!

ケス_170927_0203