小尻研のB4、瀬田研のB3とB4のメンバー同士は初対面なこともあって前半少し緊張していたようでしたが、後半では無事に打ち解けることができたように感じました
今後も仲良く交流できるといいなぁと思いました!
あれ………
こんな料理、コースにあったかな?(笑) 
知識情報システム研究室
小尻研のB4、瀬田研のB3とB4のメンバー同士は初対面なこともあって前半少し緊張していたようでしたが、後半では無事に打ち解けることができたように感じました
今後も仲良く交流できるといいなぁと思いました!
あれ………
こんな料理、コースにあったかな?(笑)
発表会終了後は、クリスマス会を兼ねた懇親会を行いました。
食事の最後にはケーキも食べました。





でも何回も練習してきたからなのか、みんな落ち着いて発表することができました!!
先輩方はやはりやり慣れていて、堂々と発表しておられてとても勉強になりました。

自分に思いもよらない質問が飛んできたり、他の人の研究に質問をしたりなどたくさん頭を使い疲れたけれど、色々なものを手に入れることができる良い機会となりました。
もちろん終わってからは打ち上げに行きました!
たくさんの人と交流をして楽しみました( *´艸`) 7月31日に関西大学で開催されたISET(International Symposium on Educational Technology)という国際会議にでM2の和田と芦田が発表しました。


2人とも2回目の国際会議ですが、やはり発表前から緊張してました。。
しかし、学会の参加者にはおいしい昼食がついてきたので少し落ち着きました。
発表は上手くいき、質疑応答もなんとか答えられたと思います。前回より少し成長を感じられた国際会議となりました^^


1か月たち,Fangさんが帰る日になりました.
研究室でのFarewel lunchと,成果発表会後の懇親会での写真です.
プレゼンの写真,撮り忘れました.ごめんなさい・・・.
またいつでも遊びに来てくださいねー.



先日、FangさんとUSJに行ってきました!
日本での生活にも慣れてきたようで、「暑い」という言葉を覚えました!

これらはFangさんが行きたかった「ハリーポッター」のエリアの時の写真です。
二枚目は「秘密の部屋」に出てくる”enchanted car(魔法をかけられたクルマ)”という車の前で撮ったものです!
みなさんこの時は元気でした。
バタービールの甘さにやられ
ジェットコースターに目が回り
室内のロックンロールショーに逃げ込みました(笑)
Fangさんもショーやアトラクションを楽しみ、
大満足な一日でした!!
帰りのPizzaも美味しかったです。
2018年07月20日