OB会
毎年恒例のOB会を開催しました.OB・現役あわせて19名も参加してくれました.
残念ながら1次会の写真をとるのを忘れてしまったので,2次会の写真のみ.今年は去年よりも平和な会になりましたとさ.

ゼミ旅行@伊勢
一泊二日で伊勢にゼミ旅行に行ってきました
事前の予報に反して現地は晴れ、バーベキューや伊勢神宮、水族館など、(研究を忘れ)充実した二日間を過ごすことができました!
また来日されているThinh先生ご一家も参加され大人数での旅行となりました!
企画してくれた方々、車を運転してくれた方々、その他みなさんのおかげで楽しい旅行になりました、ありがとうございました!!





中間発表
ゼミ旅行前の7月29日、30日に
村中・花田研究室の方たちと合同で、中間発表をしました。
30日の夜には懇親会も行われました!

Thinh先生講演会
国際シンポジウムin関西大学
先日、関西大学にて7月28日に
The 11th International Symposium in Science and Technology at Kansai University2016が
行われました。
チュラロンコン大学(タイ),タマサート大学(タイ),マレーシア科学大学(マレーシア),
正修科技大学(台湾),中原大学(台湾),台湾淡江大学(台湾)と計6大学との提携で行われました。
小尻研究室では、M1渡辺君が発表を行いました!

<発表が始まる前>
どことなく、ぎこちない表情ですね!笑


実際、発表がはじまれば緊張もほぐれた様子で楽しく発表をしていました!
発表前、英語が苦手と言っていた渡辺君ですが、少しずつですが日常会話に英語が含まれるようになった気がします!笑
Thinh先生ご一行歓迎会
先日、Thinh先生が日本に来られて小尻研で一緒に過ごすことになり、
7月20日にThinh先生とご家族の方々の歓迎会を行いました!
みんなでお昼ご飯を食べたり、いろいろなお話をして楽しい時間を過ごしました?
Thinh先生は英語やドイツ語など色々な言語を話せるようです。
しかし英語で上手く伝えることに苦戦した学生もいて、英語の大切さが大変身に染みました(笑)
Thinh先生は8月中に帰国するそうですので、短い間ですがよろしくお願いします!



ET@信州大学
新一回生オリエンテーション、ミーティング&新歓
午前中は新一回生のオリエンテーションを研究室で行いました.
履修の仕方や選択やサークルについてなどいろいろアドバイスしました.
午後からは、これからの研究室のスケジュールについて説明があり、夜は新歓で焼肉をしました!
OBの方や平田先生などいろんな方が来て、楽しい新歓になりました!


