11月18日から3日間、静岡県にて若手の会2016が開催されました。小尻研からは6人の学生が参加しました。


若手の会は、日本全国から学部生や院生、教授の方々が参加され、研究について議論を交わす場です。今回は「教育システムの研究の意味」をテーマに、グループ活動や発表などをしました。様々な研究や人々に触れ、研究の意味を改めて考える良い機会となりました。
最終日は、静岡のおいしいものを食べたり、絶景スポット観光して帰りました!





知識情報システム研究室
11月18日から3日間、静岡県にて若手の会2016が開催されました。小尻研からは6人の学生が参加しました。
若手の会は、日本全国から学部生や院生、教授の方々が参加され、研究について議論を交わす場です。今回は「教育システムの研究の意味」をテーマに、グループ活動や発表などをしました。様々な研究や人々に触れ、研究の意味を改めて考える良い機会となりました。
最終日は、静岡のおいしいものを食べたり、絶景スポット観光して帰りました!